都議会議員選挙 投票日決定
#東京都議選 6/25告示 7/4投票日 選挙期間9日間 区議・区長選7日間、衆12日間、 参・知事17日間 告示と公示 選管が告示 天皇が公示(国政選挙憲法七条 天皇の国事行為、国政選挙でも補欠選挙は天皇の国事行為でないので告示になる) 42選挙区 基本的に区・市単位 7選挙区 多摩島嶼部では複数の市町村で選挙区を形成 1~8人区 #板橋区 5人区 統一地方選挙から外れている 昭和40年都議による大規模の汚職 黒い霧事件 昭和40年社会党が第一党 44年以降では平成17年まで10回に渡り 自民党は第一党 三回前 平成21年 政権交代 自民党38 民主党54 前々回 平成25年は自民党59 民主党15 前回は 平成29年は自民党23 都一55 民進党5 #国政選挙 の#前哨戦 参議院選挙 任期は6年 3年毎に半分が選挙 3年周期 都議選は4年周期 12年に一回 同じ年の夏 各政党とも国政選挙並みの力を入れる 森内閣→小泉内閣 平成13年4月 前回は築地豊洲問題、もりかけ問題、都民ファ旋風 注目されるのは結構だけど、ただ我々都議会と森友加計問題は全く関係ない 前々回より約7500票減 今 […]