ダイエー成増跡地問題 続報

ダイエー問題 #ダイエー成増店閉店 の経緯 30年経過して地主である明治安田生命さんとダイエーとの契約が切れ、更新しなかった。 昨年12月31日で閉店。 地元商店街より地主である明治安田生命さんともう一人の土地所有者さん宛に、要望書を提出。 建て替えてマンションができるにしても、低層階は商業施設にしてほしい等を要望。 明治安田生命は、たいへん真摯に対応。マンションデベともそのような条件で、売却の交渉に入る。 2月時点では、マンションデベとの交渉が良い方向に進んでいた。 しかし4月になり、新型コロナの影響で、マンション開発を断念。 今のまま、新たなテナントを入れる方針に変更。 12月15日の説明会 閉店に伴い、通電を落とした。前回(7月)の説明では、 8、9月には受電予定だった。 再受電後、テナント希望者の内覧を行う予定だった。 しかし、高圧であり老朽化も進んでおり、一回止めると想像以上に時間がかかる。 ダイエー側で設備管理はやっていたので、新たな電気業者に依頼をしているがなかなか難しいかった。 現在、電気主任技術者は決まった。止めると劣化、サビがすごく、かなりの部分で更新が必要。 本受 […]

何故、勤労感謝の日に?

#勤労感謝の日 #新嘗祭 #日本弱体化政策 11月23日(祝)です。この三連休は、たいへん穏やかな日々でした。感染拡大が心配されますが、皆さん予防対策はしっかりしつつも、経済活動も活発にして頂きたいと願っております。 さて、今日は、勤労感謝の日です。そして全国の神社では、新嘗祭が執り行われました。 新嘗祭は、宮中祭祀のひとつで、その年の五穀豊穣に感謝する、最も重要な祭事として、古代から行われております。 昨年は、平成から令和へと、御代替わりの年でした。 天皇が即位され始めて行う新嘗祭は、大嘗祭と言われ、昨年のこの日に、今上天皇により執り行われました。 では、なぜ11月23日に古代から行われている新嘗祭の日を「勤労感謝の日」にしたのではしょうか。 日本は戦争に負け、#GHQの占領下で神道の色があるものを排除する、いわゆる「#神道司令」により、このように祝日の名称も変えることになりました。 労いの気持ちであることは、まさに五穀豊穣を感謝することに通じることだとは思うものの、要するに、日本弱体化政策の一つとしての名称変更だったと思うと、本来に戻すべきと考えます。 2月11日は、元々「紀元節」 […]

第八回「青少年健全育成事業と地域の課題~スポーツ振興のまちづくり~」~トークサロン~

テーマ: 「青少年健全育成事業と地域の課題~スポーツ振興のまちづくり~」 #青少年健全育成 #前野町 #保護司 #遊座大山 #板橋エイサー #遊座小判 1)青少年健全育成事業と地域の課題 前野地区委員会の事業 ①前野桜まつり、②成人の日のつどい、③新年懇親会、④非行化防止運動、⑤榛名キャンプ ⑥スポーツ 野球大会、ドッジボール大会、スポーツ大会、サッカー大会、ボウリング大会、前野地区マラソン大会 2)学区域 学区域と地域、CS、小中一貫 3)保護観察協会 どんなことをしているの? 4)前野町の問題 エコポリスセンター、見次公園、前野公園 ○ゲストスピーカー:板橋区議会議員 茂野 善之 さん ○収録日:10月19日(月)16時 【商店街情報】 遊座大山商店街では、飲食店緊急応援キャンペーンとして、「遊座小判」を発行。商店街加盟の各飲食店で使えます。一小判500円ですが、リッチになった気がします。 「遊座小判」の使用できる店は下記の通りです。 #あべよし #料理茶屋乃可勢 #きょうざ宝舞 #肉小屋大山店 #おむすびやむすびん #相州屋精肉店 #能舞台 #秀月堂 #珈琲館大山店 #ホルモン心 […]