2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 Web管理者 【西村康稔・下村博文・河野ゆうき教育鼎談】世代を超えた学習環境を (2分22秒) 板橋区立中央図書館で考える、「絵本の大切さ」と教育の板橋が向かう先。 板橋区立中央図書館、ここは、ボローニャ絵本館を併設し、子供も大人も、何歳になっても学ぶことのできる場の提供として『読む』ことを考え建設されました。 何歳になっても知的好奇心を失うことなく生きていける社会の実現。 それが板橋区の教育の柱であり、「教育雨への投資=板橋区の未来」につながります。 西村康稔経済再生担当大臣 下村博文元文部科学大臣 河野ゆうき都議会議員候補 この3名で、板橋区立中央図書館にて教育鼎談を行いました。
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 Web管理者 【下村博文・河野ゆうき対談】板橋区の教育の未来〜区立中央図書館にて (6分44秒) 河野ゆうき、秘書時代からの長いご縁。 下村政調会長と、束の間の憩いの時間を過ごさせて頂きました。 ボローニャ絵本館を併設し、海外絵本も充実している、「板橋区立中央図書館」より、板橋区の次世代教育や子ども達が本を読むことの重要性についてなど、板橋大好きな二人の対談をお聞きください。