注意事項
- 同じ方に、同じ内容のメッセージが別の方から「転送」される可能性がありますので、「転送先」の選択はこの点を考慮して行ってください
- 投票日当日の運動は法律で禁止されています。「転送」を含むすべての投票依頼等ができません
以下は、画像データ(バナー)を対象にした操作説明ですが、文字メッセージの場合も操作は同様です。
LINEでのメッセージ転送手順
1. 転送したいメッセージを選ぶ
2. 「転送」を選ぶ
画面下部に、サブメニューが表示されたら、そこから「転送」を選びます。
3. 「転送」メッセージの確認
長押ししたいメッセージ以外にも同時に転送を行いたい場合は、対象のメッセージをチェックして選択します。
選択が完了したら、画面下部の「転送」ボタンをクリックします。(括弧内の数字は選択したメッセージの数です)
4. 送信先の選択~「もっと見る」
日頃からメッセージをやり取りしている相手がこのような画面で優先的に表示されますが、これら以外の方へ転送したい場合は、「・・・もっと見る」をクリックします。
5. 送信先の選択~「友だち一覧」
友だちリストの一覧が表示されますので、転送したい相手をチェックします。
一度に、複数の人に送れます。LINEグループにも転送できます。
6. 「転送」を実施
転送先として指定した対象者が画面上部に表示されます。
ここで、何かメッセージを送りたい場合は、「メッセージを入力」部分に入力してください。
全ての準備が揃ったら、画面上部右の「転送」ボタンをクリックすれば、転送完了です。